ワークショップ「デジタルプリント〜額装〜展示体験」
*今回はワークショップのみ開催のため、写真の展示はありません。
会場
大阪府豊中市服部元町1-6-1/阪急宝塚線 服部天神駅(梅田から11分)下車 徒歩1分
開催日
2025年9月6日(土)、9月7日(日)、9月14日(日)、9月15日(月・祝)
*事前申込みがある場合のみ開催
開催時間
11:00〜12:50/13:00〜14:50/15:00〜16:50/17:00〜18:50 の1日4回(1回 約110分)
企画
gallery 176 西川善康
機材協力
galerie SPUR 高林直澄
開催内容
作品制作および展示を目標とした、デジタルプリント制作のワークショップを開催します。今回は、デジタルプリント制作〜額装〜展示までを一度に体験していただけます。
ギャラリーや学校の修了展などで作品展示を考えている方で、プリントから展示(壁掛け)までの流れを知りたい方、額装や壁面への展示を体験したい方などを対象としています。
ワークショップは、各回1名(1組)のみの参加ですので、プリント制作の他、時間に余裕がある場合は、参加者のご希望に沿った内容を追加することも可能です。
基本内容
- デジタルプリントの制作:ご持参いただいたデータからA3サイズのプリントを仕上げます
- ブックマットへの作品セット:プリントをマットにセットします
- フレームへセット:14×17インチの木製フレームへマットをセットします
- 壁掛け:ギャラリーの壁面に釘を打ち、フレームを掛けます
追加で対応可能な内容
- デジタルプリント初心者の方:ソフトの選び方・使い方、デジタルカメラのデータ整理方法、RAW現像の基礎、インクジェットプリンターの選び方など
- 自分が求める色をプリントで出したい方:モニターのキャリブレーション、用紙プロファイルの設定、環境光の調整、RAW現像での微調整など
- ZINEなど印刷物(オフセット印刷、オンデマンド印刷)で自分の意図する色を出したい方:カラーマネージメント、キャリブレーション、用紙に合わせた調整など
- ZINEなど印刷物の制作について:ソフトの選び方・使い方、データ作成方法、印刷発注手順など
ワークショップで使用するソフト、機材
- Adobe Lightroom Classic
- キャリブレーションセンサー i1Display Pro
- プリンター EPSON SC-PX3V
- 用紙 ピクトラン(局紙バライタ、局紙等)、ピクトリコ(ソフトグロス、セミグロス等)など
注意事項
- プリントの余白(イメージサイズ)、ブックマットの抜き穴は、事前にこちらで設定した以下のサイズにて作業を行います。
- プリント(A3サイズ 297×420mm)イメージサイズ:238×357mm
- マット(14×17インチ 356×432mm)抜き穴サイズ:234×353mm
- ワークショップで制作されたプリント(A3サイズ 1点)、ブックマット(14×17インチ 1点)はお持ち帰りいただけます。
- 壁掛けで使用するフレームは、会場でご購入いただけます。
ご用意いただくもの
プリントされる写真データ(RAWファイル、またはJPEGファイル)をUSBメモリ、またはSDカードでご持参ください。
*額装するプリントは1点ですが、複数枚データをお持ちいただき、プリント時にお選びいただいても構いません。
*プリント作業は、こちらで用意するパソコンで行いますので、パソコンはご持参いただかなくても大丈夫です。
*ご自身で作業されたい方・作業を確認されたい方は、ノートパソコンを持参いただても構いません。電源、WiFi環境はこちらでご用意します。
参加費
7,000円(税込)/A3プリント1枚及び14×17インチ ブックマット込み
*ブックマットは国産オリジナルマット 白 2mm+1mm(通常販売価格 1,890円)を使用します。
*ご希望の方は、フレームを以下の特別価格でご購入いただけます。
14×17インチ 国産紀州檜(木製)フレーム 白 アクリル付き
9,000円(税込、通常販売価格 9,800円)
定員
各回1名(約110分)
*複数名でのご参加も可能ですが、プリントは1点のみとなります。
講師
西川善康(gallery 176運営メンバー/デザイナー/写真家/京都芸術大学非常勤講師)
申し込み方法
*ワークショップ準備の都合上、9月6日(土)、9月7日(日)開催のお申込みは9月3日(水)まで、9月14日(日)、9月15日(月・祝)開催のお申込みは9月10日(水)までにお申込みください。
*ワークショップの内容に関するお問い合わせは、お問い合わせのページ、または info@null176.photos までメールでお願いします。
講師プロフィール
西川 善康(にしかわ よしやす)
gallery 176 運営メンバー
デザイナー、写真家
京都芸術大学(旧 京都造形芸術大学)非常勤講師
≫プロフィール詳細は「運営メンバー紹介:西川善康」をご覧ください。