齋藤 広幸 / SAITO Hiroyuki

≫ 繁體中文|English

 

 現在は大阪で活動しており、月に一度故郷に戻っては身近な風景を撮影しています。撮影した写真は、暗室で白黒印画紙にプリントすることで、時間の流れや変化を感じる楽しさを提供してくれます。写真は単なる記録にとどまらず、私にとっては故郷との対話の手段であり、心に刻まれた記憶や感情を映し出す方法でもあります。

 

プロフィール

*2023年9月17日〜 gallery 176 運営メンバーとして在籍中

  Linktree 🔗

 
略歴

大阪府枚方市在住

1972年 福島県生まれ

2018年 活動拠点を福島県から大阪に

2023年~ gallery 176 運営メンバー

 
個展

2025年2月 「KALOS」〔gallery 176 / Osaka〕 🔗 (予定)

2025年2月 「KALOS」 RED Photo Gallery交流展〔RED Photo Gallery / Tokyo〕 🔗 (予定)

2022年11月 「福島は、冬」〔Photo Gallery ITO / Miharu Fukushima〕 🔗

 
グループ展

2024年12月 「29th How are you, PHOTOGRAPHY ? 展」京都写真クラブ主催〔Gallery Maronie / Kyoto〕

2024年  8月 「gallery 176 運営メンバー コレクション展」〔gallery 176 / Osaka〕 🔗

2024年  1月 「Formosa 美麗島」TAIWAN PHOTO 2023 参加者展〔gallery 176 / Osaka〕 🔗

2023年12月 「28th How are you, PHOTOGRAPHY ? 展」京都写真クラブ主催〔Gallery Maronie / Kyoto〕

2023年10月 「TAIWAN PHOTO 2023」〔三創生活園區 12F 展演館 / Taipei Taiwan〕 🔗

2023年  4月 「ONOONOの月ヶ瀬」R163lab.グループ展〔ワーケーションルーム ONOONO / Nara〕 🔗

2023年  4月 「ONOONOの月ヶ瀬」R163lab.グループ展〔入江泰吉記念奈良市写真美術館 / Nara〕 🔗

 

企画展

2024年  6月 原隆志写真展「獏は夢で泳ぐ -The Baku Swims in Dreams-」 〔gallery 176 / Osaka〕 🔗