展覧会概要
タイトル:「洛中洛外観察日記 其の弐」
作家名:布垣 昌邦
会期
2019年4月26日(金)〜5月7日(火)
休廊日
5月1日(水)、2日(木)
開廊時間
13:00〜19:00
企画
gallery 176 布垣昌邦
作品説明
15年前から、京都の街を日記を付けるように歩き続けながら、「この瞬間止めたら面白い写真になるのでは」と思う瞬間にシャッターを切っています。視点としては、自分の面白いと思う笑いを軸とする写真です。求めているのは、客観的で被写体との距離を突き放し、単純な写真としての面白さかもしれません。それは、笑いのあるフォルムであったり動きで、「この人ここで何をしているのか?」と疑問を感じた時に反応します。軸にしている笑いと京都の街の日常的風景の中で、少し笑える空間を創り続け、日記を綴っていきたいです。
会期中の作家在廊予定
作家布垣は、4月27日(土)〜29日(月)、5月3日(金)〜6日(月)に在廊予定です。在廊予定に変更がありましたら、Facebook、Twitterでお知らせします。
5月5日(日)の開廊時間について
5月5日(日)は有料イベント開催のため、15:30〜17:30はイベント参加者以外の方は入廊することが出来ません。大変申し訳ございませんが、作品を鑑賞される場合は、15:30まで、または17:30以降にお越しください。
*当日は、15:30に一旦ギャラリーをクローズし、15:50から有料イベントの受付・入場を開始します。
関連イベント
トークイベント「ストリートスナップについて」
開催日時
2019年5月5日(日) 16:00〜17:30
出席者
本山周平(写真家)、布垣昌邦
料金
1,000円、要予約
定員
25名
申し込み方法
bessa_wakaitaiyounotou@nulldocomo.ne.jp まで、メールで、参加者のお名前と人数をお知らせください。
*料金は当日会場にてお支払いください/当日は15:50からイベントの受付を開始します。
本山周平
1975年 熊本県八代市生まれ
2000年 専門学校東京ビジュアルアーツ写真学科研究科卒業
2001年 photographers’ galleryに参加、連続展開始
2007年 ギャラリー街道にて連続展開始
2009年より専門学校東京ビジュアルアーツ写真学科非常勤講師
2012年 GRAF Publishers設立、代表写真家による自主運営ギャラリーを中心に精力的に個展、グループ展多数開催する。主な写真展では2012年に開催された「写真の現在4-そのときの光、そのさきの風-」(東京国立近代美術館・東京・竹橋)などで展示。初期作品の『SM TABLOID』シリーズより現在まで展示と印刷物を併せて発表してきた。2012年より写真家による自主レーベルGRAF Publishers設立し、以後代表として、グラフ誌を刊行し、各メンバーなどの写真集を製作する。
■写真集
『世界Ⅰ』(photographers’ gallery 2005年)
『In-between 5-ルクセンブルグ、オランダ- 』(EU・ジャパンフェスト日本委員会2005年)
『SM TABLOID BOX』(私家版2006年)
『写真の手帖全集』(私家版2009年)
『日本2001-2010』 (蒼穹舎2010年)
『NIPPON 2003-2013』(蒼穹舎2016年)
熊本震災支援写真集『あの春 2011.3』尾仲浩二氏と共著(あの春プロジェクト2016年)
『GRAF BOX』 (GRAF Publishers2017年)
『一路』 (GRAF Publishers+写真同人誌九州2018年)■受賞
1999年 第20回「キヤノン写真新世紀」佳作
2011年 さがみはら写真新人奨励賞
プロフィール
布垣 昌邦(ぬのがき まさくに)
略歴
1979年 兵庫県尼崎生まれ
2002年 近畿大学法学部経営法学科中退
2004年 ビジュアルアーツ写真学科夜間部卒業
個展・グループ展
2005年「その先にあるもの」千スペース(大阪)
2006年「洛中洛外観察日記」千スペース(大阪)
2007年「洛中洛外物情記」スペースaura(京都)
2007年「洛中洛外観察日記」コニカミノルタ(新宿)
2008年「洛中洛外観察日記.其の壱」gallery 176
2012年「生と志」How are you photography展 マロニエ(京都)
2014年「noah」ギャラリー10:06
2015年「route_31」How are you photography展 同時代(京都)
2016年「176reborn」gallery 176
2017年「青の時代」gallery 176
2018年 「洛中洛外観察日記 其の弐」トーテムポールギャラリー(新宿)
受賞
2007年コニカミノルタフォトプレミオ受賞