ワークショップ「こどもかるた作り/撮影〜展示までを体験しよう!」
ワークショップ「こどもかるた作り/撮影〜展示までを体験しよう!」
お子さんが撮った写真で「かるた」を作って、一緒に楽しみましょう。
今回は、2022年3月に開催したワークショップ「こどもかるた作り」(豊中市主催:豊中市立市民ギャラリー特別企画 『現在・過去・未来「浪花 北摂 写真散歩」』関連企画)の拡大版で、お子さんが主役となり、写真撮影から、かるた作り、ギャラリーでの展示までを体験していただきます。
ワークショップは2回開催(2日間)で、第1回は、講師が制作した「こどもかるた」でかるた遊びを体験し、服部緑地・都市緑化植物園で、お子さんがカメラを持って撮影する撮影会を行います。第2回は、屋内でかるたと展示作品作りを行います。最後は、服部天神の写真専門ギャラリーで作品を展示します。
*「こどもかるた」は、お子さんの写真や家族の写真を使った「かるた」です。写真を「絵札」とし、言葉を考えて「読み札」を作ります。
開催日時と開催場所等
第1回 撮影会
開催日時
2023年3月21日(火・祝) 13:00〜16:00
開催場所
大阪府豊中市寺内1-13-2(北大阪急行 緑地公園駅下車 徒歩10分)
持参物
デジタルカメラまたはスマートフォン(お子さん自身で操作可能なもの)、ノート、筆記用具
第2回 かるた・展示作品作り
開催日時
2023年3月25日(土) 13:30〜16:30
開催場所
大阪府豊中市曽根東町3-7-3(阪急宝塚線 曽根駅下車 徒歩5分)
持参物
第1回で撮影した写真のプリント(L判サイズ、ご家庭のプリンターで印刷したもので構いません)、デジタルカメラのデータ(SDカードまたはUSBメモリ)または撮影に使用したスマートフォン、ノート、筆記用具
補足
かるたの枚数が46枚と多く、当日時間内に完成させるのは難しいので、残りはご自宅で作成していただくことになります(読み札は46枚分をご用意します)。
展覧会には、当日作成したかるたの他、お気に入りの写真5枚をプリントして展示します。展示作品は、写真用フレームおよびパネルキットを使って作成します(展示用のプリントは、会場でスタッフが行います)。
作成したかるた、写真フレーム、パネルは、展覧会終了後(2023年4月2日(日) 17:00〜)にお持ち帰りいただけます。
希望者は、展覧会初日(2023年3月26日(日) 11:00〜13:00)に、展覧会場のgallery 176にて、展示作業の体験(壁に釘を打ち、作品を掛けます)をしていただけます。
展覧会
会期
2023年3月26日(日)〜4月2日(日) *会期中無休
開廊時間
11:00〜18:00(初日は13:00から/最終日は17:00まで)
会場
大阪府豊中市服部元町1-6-1(阪急宝塚線 服部天神駅下車 徒歩1分)