176シネマ #1「写真家マン・レイの前衛映画」
イベント:176シネマ #1「写真家マン・レイの前衛映画」
*今回は映画上映会のイベントです。写真の展示はありません。
開催概要
gallery 176では、写真家が撮影した映像を紹介する「176シネマ」を、8月より始めます。第1回は、珍しい写真家マン・レイの映画を上映します。
写真家マン・レイは、20世紀初頭のニューヨークの前衛芸術家で、芸術家のマルセル・デュシャンとともに、ニューヨークの〝ダダイズト〟として名をあげました。1920年代には、ダダイストたちはパリに集結します。この〝パリ・ダダ〟は、1920年代にアヴァンギャルド芸術が噴き出したパリの前衛芸術運動の芯となり、その後のシュルレアリスム運動にもつながっていきます。
今回上映するマン・レイの作品はサイレント映画ですが、ピアノの生演奏付きとなります。プラネット・プラス・ワンを中心に、関西でサイレント映画の伴奏家として活躍する鳥飼りょう氏が、ピアノを演奏します。映画は、当時の映写速度16コマで日本語字幕をつけての上映となります。
また、上映前に、プラネット・プラス・ワン/CO2事務局長の富岡邦彦氏から、当時の映画状況についての解説があります。
上映作品(上映時間 68分)
「理性に帰る」1923年/フランス/3分/16コマ
「エマクバキア」1923年/フランス/20分/16コマ
「ひとで~海の星~」1928年/フランス/18分/16コマ
「サイコロ城の秘密」1928年/フランス/27分/16コマ
開催日
2017年8月19日(土)
上映時間
第1回 15:00〜(17:00ごろ終了予定)/第2回 18:00〜(20:00ごろ終了予定)
*富岡氏にる解説後の上映/サイレント映画・鳥飼氏のピアノ生演奏付き
懇親会 20:00〜
料金
上映会(解説・演奏付き):事前申込 1,500円/当日 1,700円
懇親会:事前申込 500円/当日 700円
*おかげさまで、第1回、第2回共に定員に達しましたので、お申し込み受け付けは終了しました。
*当日は、事前申し込みの方のみのご入場となります(当日入場受け付けはありません)。ご了承ください。
定員
各回 25名
主催
gallery 176 友長勇介、西川善康
協力
プラネット・プラス・ワン/CO2運営事務局/神戸映画資料館